学校朝会

2019年4月12日 08時16分

今朝は、日曜日からの修学旅行に備えて、

3年生が荷物を持参しました。

そのため、多くの保護者の方が自動車で来校されましたが、

安全に通行していただきました。ありがとうございました。

 

前期委員 任命式

各クラス、9つの前期委員を務める皆さんが、任命されました。

委員の皆さんには学級や学校生活を支える大切な役割があります。

委員となった皆さんは自分の役割をしっかりと果たし、

周囲の人は、委員の皆さんを支えることで、

みんなの力で、より良い伊予中学校をつくっていきましょう。

 

繰替休業日のお知らせ

2019年4月11日 21時40分

3年生が4月14日(日)~16日の日程で修学旅行を実施します。

1,2年生についても4月14日(日)は授業日とし、6時間授業を実施します。

給食が実施できないため、1、2年生はお弁当が必要です。

4月19日(金)が繰替休業日となります。

保護者の皆様よろしくお願いいたします。

交通安全自転車教室

2019年4月10日 14時52分

新入生 自転車教室

あいにくの雨のため、場所を体育館に変更して、

自転車教室を実施しました。

横断歩道や踏切を想定したコースを設け、

全員が、実際に自転車を運転し、

安全に自転車を利用するために必要なことを、確認することができました。

自転車安全点検

また、地域の自転車店さんのご厚意で、自転車点検が実施されました。

不具合が見つかった自転車は、早急に専門店での修理・調整をお願いします。

一年間、事故や怪我なく安全に登下校しましょう。

入学式

2019年4月9日 10時42分

平成31年度 入学式

爽やかな春の天気のもと、入学式が挙行されました。

新入生入場

校長先生の式辞

PTA会長さんから祝辞をいただきました

生徒代表の歓迎の言葉

新入生代表による「誓いの言葉」

新入生71名全員が、凜とした姿を見せてくれました。

さあ、これからの中学校3年間、がんばりましょう。

 

初めての、学級活動

A組

B組

学級担任の先生との、初めての時間です。

先生も、保護者の方々に囲まれ、少し緊張しています。

始業式

2019年4月8日 11時19分

平成31年度が始まりました。

今年度も、伊予中学校をよろしくお願いいたします。

新任式

7名の先生方が、新たに、伊予中学校に着任しました。

生徒を代表して歓迎の言葉を述べました。

先生方といっしょに、伊予中に新しい風を吹かせていきましょう。

始業式

校長式辞

担任発表

生徒からの、希望に満ちた歓声が、

これからの充実した学校生活を予感させるものでした。

明日は、入学式。

新しい仲間を、気持ちよく迎えたいと思います。

 

 

学年始休業

2019年4月3日 14時20分

4月1日に、新元号が令和となることが発表されました。

生徒は、楽しい春休みを送っているようです。

そして部活動生は、好天の中、元気に活動しています。

ふと、植え込みを見ると、その一部が除草されていました。

きっと、生徒の中の誰かが、奉仕の精神で活動してくれたのでしょう。

「ありがとう。」

新学年、新学級のスタートに向けて、

上級生になる心の準備が整ってきていることを感じさせられました。

平成30年度 離任式

2019年3月28日 10時40分

離任式

 今年度末をもって、6名の職員が、退職・異動することになりました。

 最後のお話をいただきました。

 

 

 

生徒代表お礼の言葉

 

花束贈呈

 

全員で、お見送りをしました。

 

これからのご健康とご活躍をお祈りします。

本当に、お世話になりました。

平成30年度 修了式

2019年3月25日 18時04分

生徒会役員 任命式・交代式

平成30年度後期役員を代表して現生徒会長があいさつを行いました。

 

続いて、平成31年度前期役員を代表して、次期生徒会長があいさつを行いました。

 

現役員からは感謝の言葉、次期役員から決意の言葉が述べられました。

修了式

修了証書授与

1年生代表

2年生代表

校長式辞

3ゼロ宣言

1年生は、先輩として、

2年生は、最高学年として、

来年度の、ますますの活躍が期待できる、立派な式ができました。

生徒の皆さん、どうぞよい春休みを過ごしてください。

 

第72回卒業証書授与式が盛大に挙行されました。

2019年3月15日 13時26分

3月の、穏やかな日差しの中、第72回卒業証書授与式が挙行されました。

やや緊張した面持ちで、入場です。

卒業証書の授与です。

一人一人の立ち居振る舞い、とても頼もしく感じました。

3年間の成長の成果を見せていただきました。

校長先生の式辞です。

卒業生の頑張りを褒めてくださいました。

そして、力強く励ましてくださいました。

在校生の「送る言葉」です。

卒業生への感謝の気持ちにあふれていました。

卒業生の「門出の言葉」です。

会場にいる一人一人の心に語りかけるような、

素敵な門出の言葉でした。

卒業生による記念合唱です。

卒業生の思いがこもった、感動の合唱でした。

在校生の歌声に見送られての退場です。

卒業生の皆さんの旅立ちです!

保護者の皆様、地域の皆様、

本当にお世話になりました。

皆様の温かな愛情に包まれて育ってきた卒業生の皆さんは、

これから未来に向かって力強く羽ばたいていくことと思います。

生徒総会・3年生を送る会

2019年3月13日 19時40分

今日は、生徒総会と3年生を送る会が開催されました。

生徒総会では、真剣な話合いがなされ、活発に意見が出されました。

校長先生に褒めていただきました。

その後、3年生を送る会が開催されました。

最初に、生徒会長の挨拶です。

感謝の気持ちが伝わってきました。

有志発表・早朝ランニング「ランランラン」の皆さんによる楽しく心のこもったダンスでした。

有志発表・吹奏楽部の皆さんによる演奏です。

心にしみいりました。

各学級や部活動からのメッセージビデオと

3年生の皆さんの3年間の思い出のスライドショーが

上映されました。

1,2年生の皆さんのたくさんの温かな思いが伝わってきました。

3年生の皆さんの3年間の思い出が、ついこの間の事のように

よみがえってきました。

1,2年生の皆さんが花道を作り、

3年生の皆さんを見送りました。

明後日は卒業証書授与式です。

3年生の皆さんが入学してきてから3年間、早いものです。

お別れするのは寂しいですが、

3年生の皆さんの、その輝かしい未来へのすばらしい旅立ちとなるようにしましょう。

3年生の皆さん、3年間の総仕上げとなるように頑張ってください。

1,2年生の皆さん、素敵な式になるように、全力で頑張りましょう。