登校指導・自転車教室
2025年4月10日 08時49分PTA校外指導部さん、教職員の先生方、そして毎日見てくださっている地域の皆様のお陰で、生徒の登下校の安全が守られています。
いつもありがとうございます。
1年生は、自転車教室を行いました。
校長先生から、自転車は使い方を誤ると大変なことになるというお話をいただいた後、研修を行いました。この教室を経て、自転車通学が正式に許可されます。
交通安全に気を付けて登下校しましょう!
PTA校外指導部さん、教職員の先生方、そして毎日見てくださっている地域の皆様のお陰で、生徒の登下校の安全が守られています。
いつもありがとうございます。
1年生は、自転車教室を行いました。
校長先生から、自転車は使い方を誤ると大変なことになるというお話をいただいた後、研修を行いました。この教室を経て、自転車通学が正式に許可されます。
交通安全に気を付けて登下校しましょう!
入学式を挙行しました。
伊予中学校は、新入生の皆さんを待ちに待っていました!
緊張感の漂う入場です。
新入生の氏名の発表がありました。
元気よく返事をしました。
校長先生の式辞です。
新入生一人一人に優しく語りかけてくださいました。
当たり前のことをしっかりやるよう訓示をしてくださいました。
伊予中には「凡事徹底」という言葉が伝統的に伝わっています。
校長先生のお言葉は、正にその伝統を踏まえたお言葉でした。
PTA会長さんの祝辞です。
挨拶のことなど、一つ一つ、わかりやすい言葉でお話をしてくださいました。
3年生の歓迎の言葉です。
新入生を安心させる話をしていただきました。
いよいよ、新入生の誓いの言葉です。
凜とした声で、力強く、伊予中で頑張ることを誓いました。
すばらしかったです。
これから新しい伊予中の歴史が刻まれていきます。
皆様、ニュー伊予中にどうぞご期待ください!!
校長先生をはじめ、新しく、7人の先生方をお迎えしました。
そして、始業式を行い、令和7年度の新たな伊予中がスタートしました。
令和7年度も、伊予中は頑張ります。
地域の皆様、保護者の皆様、よろしくお願いいたします。