生徒委員会が行われました!
2025年5月21日 16時30分学級生徒会でした活動の反省を各委員会で発表し合い、
今月の目標をしっかり話し合って決めました。
学校のために、活動してくれています。
頼りにしています。
伊予市立伊予中学校
〒799-3103 愛媛県伊予市上野2326番地
TEL 089-982-0616 FAX 089-983-1724
※当ホームページに掲載されている全ての情報は、本校の教育活動をご理解いただくためのもので、その著作権は伊予市立伊予中学校に属します。閲覧のみとして、無断で転載したり、商用に使用したりしないでください。
文書が訂正されています。
伊予市教育委員会からのお知らせです。
学級生徒会でした活動の反省を各委員会で発表し合い、
今月の目標をしっかり話し合って決めました。
学校のために、活動してくれています。
頼りにしています。
2年の昼休み、友達と机を合わせて勉強している姿をよく見かけます。
そんな中、今日は...
ロッカーに向かって、仲良く3人で勉強していました(^o^)
どこかの自習室のように一人一人区切られた空間で、集中して取り組めそうですね!
本日は曇りです。
ちょうど農作業にはいい天気。
日頃の行いがいいのは誰でしょう!?
今回も地域のプロの方が7人も来てくださいました。
いよいよ農作業の開始です。
きゅうり、なす。
トマト、ピーマン。
苗をよいしょとひっくり返して、ポットから出します。
おや、失敗している人もいます。でも、大丈夫です。
しっかり教えていただきました。
支柱の立て方もプロに教わり、誘引も上手にできました。
生徒たちは苗の1本1本に名前をつけています。
気になって、聞いてみると、「一時」「二時」「三時」!?
「ピー助」「佐田岬半島」!??・・・愛着もヒトシオです。
愛情を込めて、そっと水やりをしていました。
これからが毎日楽しみです。
生徒たちの笑顔がまぶしい時間でした。
生徒たちを見るプロの方々のあったかい眼差しも印象的でした。
私たちは素敵な地域に育てられているということを実感しました。
大切に育てていきます。ありがとうございました。
元気に育て!あったかいよの野菜!!
本日、7名の先生方の離任式を行いました。分かってはいても、やはり別れは辛いものです。
1人1人の先生方から、最後のご挨拶をいただきました。今までの楽しい思い出や温かいご指導を思い出し、涙がにじみます。
生徒から感謝の気持ちを込めて、花束の贈呈です💐握手をした先生方の手のぬくもりを絶対に忘れません!!
校長先生のご退職のお祝いも行いました。サプライズ動画も大成功です♪
最後は花道を作って、先生方に感謝の気持ちを伝えました。
7名の先生方、本当にありがとうございました!!先生方の教えを胸に、これからも伊予中生は「私たちの信条」と共に、力強く生きていきます。
伊予中、前へ!先生方、前へ!!