photo1

伊予市立伊予中学校

photo2

〒799-3103 愛媛県伊予市上野2326番地

TEL 089-982-0616  FAX 089-983-1724

 

※当ホームページに掲載されている全ての情報は、本校の教育活動をご理解いただくためのもので、その著作権は伊予市立伊予中学校に属します。閲覧のみとして、無断で転載したり、商用に使用したりしないでください。

お知らせ

〇伊予市教育委員会からのお知らせ 9月11日

文書が訂正されています。

伊予市教育委員会からのお知らせです。

高等学校進学について悩んだり迷ったりしている方々、将来の進学に不安を抱えている方々への「高等学校説明会」を開催します。本年度も県内で特色ある取組をしている高校が説明を行います。ぜひご参加ください。詳しくは次をクリックして、案内状・参加申込書をご覧ください。

(訂正)R7高等学校説明会のご案内 ・参加申込書 .pdf

保護者・地域からの電話相談窓口
 学校問題解決支援チームリーフレット.pdf

○警報発表中の部活動について
休日に大雨警報等が発表のときの部活動については、平日と同様に、午前7時に警報が発表されていた場合は、原則部活動は中止になります。
※「原則」について、その後の警報の解除等の状況によっては、改めて部活動ごとに連絡をする場合があります。

R7 伊予中日記

花アートに 土の盛り上がりが!?

2025年11月19日 14時23分

数日前のGETの時間に、2年生が体育館横の畑跡を花アートにしました。

※先週11月14日の伊予中日記をご覧ください。

今日見てみると、なんと!

IY♡(いよ)の、せっかくのハート♡の部分に亀裂が!?

IMG_9108

よく見てみると、土が盛り上がっています。

IMG_9110[1]

これは・・・もぐらの仕業でしょうか!?

せっかくのハート♡は元通りにして、一件落着です。

他に、笑顔のマークも作っています。

式典等、ご来校の際に、生徒たちが作ったアートを、ぜひご覧ください。

今日から 第2回伊予中テストです!

2025年11月18日 17時00分

今日から第2回伊予中テストが始まりました。

生徒たちは朝から真剣な表情。

テスト中は、静かな中にも凛とした空気が漂っています。

9教科のテストなので、これから3日間続きます。

今、できることを精一杯やっていきましょう。

blobid1763472068782

blobid1763472097216

blobid1763472112691

11月14日 いよの日!

2025年11月15日 10時56分

 11月14日は伊予市内の小中学校が一斉に、学校を明るく楽しくするために行動を起こす日でした。

 伊予中学校では生徒会役員が「あいさつ運動」を行いました。でも、今回はただのあいさつ運動ではありません。名付けて『みんなを朝から笑顔にする大作戦✨』です!!

 「おはようございます!」の挨拶とともに、ハイタッチをしたり、あっち向いてホイをしたり☺朝から、生徒玄関は笑顔と笑い声にあふれていました♪

  blobid1763172791225

 blobid1763172807089

 blobid1763172838840

 これからも、私たちの手で、伊予中学校を笑顔でいっぱいの学校にしていきましょう☆彡

R6 伊予中日記

楽しかった!クラスマッチ

2025年3月7日 18時40分

1年生はクラスマッチを実施しました。 

体育委員、学級委員が企画・運営し、素敵な時間を創ってくれました。

前半は、スポーツ部門でした。

ドッジボールは、学級担任も参加して白熱した試合になりました。

IMG_2368IMG_2382

ソフトバレーボールは、キャッチしてもいいルールを追加し、みんなでラリーを楽しく続けることができました。

IMG_2407IMG_2440

後半は、文化部門でした。

福笑いでは、顔のパーツを置く度に、笑いの渦がおこっていました。

先生たちの判定は、どうでしょう?

IMG_2465IMG_2476IMG_2484

伝言ゲームでは、口パク伝言チーム、絵伝言チーム、言葉で伝言チーム、背中に文字伝言チーム、ジェスチャー伝言チームに分かれて対戦しました。

20250307_11404920250307_113735

日本の伝統である百人一首をしました。古典的な読み方に惑わされず、和歌を聞いて素早く札を取っていました。

IMG_2593IMG_2610IMG_2594

最後は伊予中クイズです。学校の施設や先生たちの問題等、学級委員たちが苦労して作ったクイズを楽しそうに解いていました。先生たちも楽しそうです。

IMG_2632IMG_2618IMG_2625

仲間と一緒に笑顔の花が咲く、素敵な1日となりました。

スポーツ部門 優勝 B組

文化部門 優勝 A組

総合優勝 B組

いい勝負のクラスマッチでした。