photo1

伊予市立伊予中学校

photo2

〒799-3103 愛媛県伊予市上野2326番地

TEL 089-982-0616  FAX 089-983-1724

 

※当ホームページに掲載されている全ての情報は、本校の教育活動をご理解いただくためのもので、その著作権は伊予市立伊予中学校に属します。閲覧のみとして、無断で転載したり、商用に使用したりしないでください。

お知らせ

〇伊予市教育委員会からのお知らせ 9月11日

文書が訂正されています。

伊予市教育委員会からのお知らせです。

高等学校進学について悩んだり迷ったりしている方々、将来の進学に不安を抱えている方々への「高等学校説明会」を開催します。本年度も県内で特色ある取組をしている高校が説明を行います。ぜひご参加ください。詳しくは次をクリックして、案内状・参加申込書をご覧ください。

(訂正)R7高等学校説明会のご案内 ・参加申込書 .pdf

保護者・地域からの電話相談窓口
 学校問題解決支援チームリーフレット.pdf

○警報発表中の部活動について
休日に大雨警報等が発表のときの部活動については、平日と同様に、午前7時に警報が発表されていた場合は、原則部活動は中止になります。
※「原則」について、その後の警報の解除等の状況によっては、改めて部活動ごとに連絡をする場合があります。

R7 伊予中日記

避難訓練を行いました

2025年11月25日 17時47分

今日は、伊予消防署の方にお越しいただき、全校で避難訓練を行いました。地震や火災を想定し、避難しました。消防署の方からの講評では、落ち着いて無言で避難することの大切さを教えていただきました。

後半は、いざというときのために、消火器の使い方を学習しました。消防署の方から消火器についてお話をいただいた後、各学級の代表者が実際に使用しました。

生徒・教職員ともに、紹介の使用方法について、理解を深めることができました。

消防署の方からは、避難訓練の後、

伊予中生は真剣な態度で避難訓練に取り組めていて、避難も迅速にできていて、すばらしかった

とほめていただきました。

まずは、火災の予防に気を付けるとともに、今日学んだことを基にして、万一の場合、どのように行動すればよいかを、生徒も教職員も、みんなで日頃から考え備えていきたいと思います。

20251125_144804

blobid1764060502902

20251125_145856

R6 伊予中日記

新任式・始業式

2024年4月8日 19時59分

本日、6名の新任の先生方と、1名の転入生を迎え、伊予中学校の令和6年度が始まりました。

DSC_2905

新しい教室で、新しい顔ぶれとの1年間の始まりです。真新しい教科書やワーク等を手にし、新学年に臨む決意も新たにしたことだと思います。
新一年生を迎えるための準備を整え、令和6年度の最初の1日を終えました。

本年度も伊予中学校をよろしくお願いします。