始業式を行いました

2020年1月8日 13時26分

本日、始業式を行いました。

あわせて、12月26日から28日まで行われた

アンサンブルコンテスト中予地区予選の表彰を行いました。

【全日本アンサンブルコンテスト愛媛県大会中予地区予選の結果】

賞 フルート三重奏、銀賞 木管三重奏、銅賞 金管三重奏

出場した吹奏楽部のみなさん、よく頑張りました。

明日、始業式を行います

2020年1月7日 07時27分

新年おめでとうございます。

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

明日1月8日(水)は始業式です。

学級活動、実力テスト3時間(給食あり)、

部活動休養日です。

下校時刻は15:00を予定しています。

今年もお世話になりました

2019年12月27日 16時30分

令和元年も残りわずかとなりました。

先日、1年生が行った「しめ飾りづくり」の講師となった地域の達人が、

本校のお正月飾りをつくってくださいましたありがとうございました。

お飾りには「校内安全」の文字が書かれています。

来年も、伊予中の子どもたちが元気で成長できますように、祈りをこめて玄関に飾りました。

本年は、伊予中学校に格別のお力添えをいただき、誠にありがとうございました。

来る令和2年も変わらぬご支援を賜りますようお願い申し上げます。

皆様どうぞ良いお年をお迎えください。

1月8日の日課

2019年12月26日 08時58分

1月8日(火)の日課をお知らせします。

登 校:7:55(1,2年)、7:45(3年)

 朝の会、大掃除、始業式、学級活動

3校時 実力テスト(1年数、2年社、3年国)

4校時 実力テスト(1年社、2年数、3年理)

(給 食)

5校時 実力テスト(1年理、2年理、3年社)

帰りの会 14:25~14:35

完全下校 15:00(部活動休養日)

終業式を行いました

2019年12月25日 15時17分

第2学期終業式を行いました。

まず、表彰を行いました。

理科作品、美術作品、書道作品、県新人大会、南伊予マラソンなどたくさんの

表彰がありました。

続いて、明日から行われるアンサンブルコンテストの壮行会を行いました。

明日からのアンサンブルコンテストを頑張ってきてください。

そして終業式を行いました。

校長先生が式辞の中で、学級の団結力が高まったことなど、

2学期に成長できたことを話されました。

その後、力強く「3ゼロ宣言」を行い、校歌を歌って終業式を

閉じました。

明日からの冬休みを有意義に過ごし、1月8日に元気に会いましょう。 

 

 

租税教室を行いました

2019年12月24日 18時28分

3年生を対象に、3・4時間目に「租税教室」を行いました。

「財政」の意味、税金の種類と目的、その使い道について

財務局の方から説明をしていただきました。

社会科で公民的分野を学習している3年生は、今日聞いた説明で

更に理解を深めることができました。

小学校さんからお花をいただきました

2019年12月23日 17時55分

伊予小学校4年生のみなさんは、育てた「人権の花」を

地域に届ける活動をされています。

本日は、伊予中学校にもお花をいただきました。

きれいなお花をありがとうございました。

 

 

2年生が思春期教室を行いました

2019年12月20日 17時45分

2年生が思春期教室を行いました。

講師に県立医療技術大学から伊藤 美香先生をお招きし、

「命の大切さと男女交際」という内容で教室を行いました。

男女交際についての2年生の意識調査の結果から始まり、

生命の尊さ、妊婦体験、赤ちゃん人形の抱っこ体験などを行った後、

保護者の皆様に書いていただいたメッセージを紹介しました。

生徒は、今日の貴重な体験により、改めて命の大切さを知ることが

できました。

伊藤先生、メッセージをお寄せいただいた保護者の皆様、本当にありがとう

ございました。

 

栄養教諭指導訪問がありました

2019年12月18日 17時55分

栄養教諭 杉村先生にお越しいただき、2年A組で

「スポーツ栄養学」についてお話をしていただきました。

スポーツをする前にどのような食べ物を食べるとよいのかなど

についてお話しいただきました。

今日のお話を、これからの生活に生かして、心も身体も成長させて

いきたいと思います。

「シェイクアウトえひめ」に参加しました

2019年12月17日 11時59分

本日12月17日(火)11:00より、本校も

「シェイクアウトえひめ」に参加し、緊急地震速報対応行動訓練

及び安否確認訓練を行いました。

まず、緊急地震速報とともに、生徒は机の下などに身を隠し、

頭を守る行動がすばやくできるよう訓練しました。

実際に地震が起こった場合も、今日のように身を守る行動がとれるように

したいと思います。