4月24日(月)6時間目の後に避難訓練を行いました。
 今回の避難訓練は、「地震が発生した後に調理室から火災が発生した」という想定で行いました。
 今年度1回目の避難訓練でした。今日は、朝方に、地震が発生していたこともあり、生徒たちは、より一層真剣に取り組むことができました。
 校長先生から、「いつどこで何が起きるかわりません。しっかりと準備をしておくことが大切です。」とご講話をしていただきました。
 今週末には3年生が修学旅行に出発します。
 宿泊先のホテルでも、今日の学びを生かして、避難経路をしっかり確認しましょうね



 
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                 
            
            
            
        
    
        
                    
            
        
        
                
        
            
                            
                    
                     本日は参観日で、5校時に参観授業、授業後学級懇談会、引き続いてPTA総会及び教育後援会総会を開催しました。
 参観授業では、1・2年生は学級活動で「学級目標を考えよう」、3年生は道徳の授業を行いました。たくさんの保護者の方々に参観いただき、子どもたちも張り切って授業に取り組んでいたようでした  
 ご参観ありがとうございました。
   
   
   
 また、学級懇談会、PTA総会、教育後援会総会まで残っていただいた保護者の皆様、お世話になりました。
 今年度も、本校の教育活動にご理解、ご協力のほどよろしくお願いします。
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                 
            
            
            
        
    
        
                    
            
        
        
                
        
            
                            
                    
                     本日は新入生歓迎会がありました
まずは生徒会役員から生徒会組織、学校行事についての説明がありました!



 
部活動紹介の様子です!


↑吹奏楽部


↑男子バスケットボール部


↑女子バスケットボール部


↑剣道部


↑女子バレーボール部


↑女子ソフトテニス部


↑男子ソフトテニス部


↑軟式野球部
どの部も普段の活動の様子を発表し、先輩としての格好良い姿を見せてくれました!
 
今日から21日まで、1年生は仮入部期間です。 
自分たちの興味・関心を大切にして、3年間の部活動生活を見据えて何部に入部するかを決めていきましょう!
 
5月下旬には伊予地区総体を控えています!
有終の美を飾れるように頑張っていきましょう
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                 
            
            
            
        
    
        
                    
            
        
        
                
        
            
                            
                    
                     本日は、前期生徒委員任命式を行いました!
1年生にとってはじめての委員会活動が始まります
 
任命式後、早速、第1回生徒委員会と評議会を行いました!
2・3年生は1年生をリードし、話し合いを進めていました
 
今回の生徒委員会で決まった目標や具体的な活動内容は、階段の掲示スペースに掲示しています!
 
皆さんで伊予中学校を盛り上げていきましょう!




 
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                 
            
            
            
        
    
        
                    
            
        
        
                
        
            
                            
                    
                    2・3年生は2日間で5教科の診断テストを実施しました。
最後まで集中して取り組めました
 
いよいよ本格的に新学年の勉強が始まります!
得意分野は伸ばし、苦手分野を克服できるように頑張っていきましょう!
 
