思春期教室を行いました。
2018年7月17日 15時15分本日、7月17日(火) 3、4校時、1年生が思春期教室を行いました。
始めに、思春期とは心と体が大きく成長する時期であり、それに伴って、
感情の起伏が激しくなったり、体の変化に不安を覚えたりすることを知りました。
その後、心の変化については、はげしい感情の起伏を上手にコントロールする方法を、
体の変化については、二次性徴を中心に学習しました。
その根底には、自分を大切にするとともに、相手も大切にするということがあります。
本日の教室について、お子さんが感想を持って帰ります。それをもとにご家庭でも、
ぜひお子さんと心や体の変化について、保護者の方の経験も踏まえて話しいただければ幸いです。