いじめSTOP愛顔の子ども会議
2025年7月31日 11時57分7月30日「いじめSTOP愛顔の子ども会議」が行われました。
今年は伊予中学校が司会進行を行いました。緊張しながらも大きな声で司会をしました。
はじめに、小学生・中学生混合のグループで「仲間づくりエクササイズ」を行いました。
今年のお題は「新聞紙で高~いタワーを作ろう!」です✨どの班も、工夫をしてタワーを作ります!
緊張がほぐれたところで、「いじめをなくすために、私にできること」は何かについて、真剣に話し合いました。
話し合った内容を全体の場で発表します。「いじり」も絶対にあってはならないことであること、顔で笑っていても、心の中では泣いているかもしれないこと・・・自分たちの言葉で一生懸命発表できました。
PTA会長さんからは「自分の意見を伝えることの素晴らしさ、相手の意見を聴くことの素晴らしさ、いろいろな考え方があることを知ること、そして、それを知ると、相手の立場に立って考えることの土台になる」というお言葉がありました。
最後にみんなで記念撮影です。今日、話し合ったことを2学期に伊予中学校全体で取り組んでいきたいと考えています。伊予中、前へ!目指せ、もっともっと「あったかい伊予中学校!」