校長先生による剪定!
2024年6月5日 13時48分晴れ渡る空の下、伊予中学校の正門のお手入れを校長先生がしてくださっています☀
器用にチョキチョキ✨どんどん綺麗に整っていきます!
さらに正門前の花壇に、色とりどりの花も!!
生徒の皆さん、注意して木や花を見てみてくださいね😃こうして伊予中の温かい環境は守られていくのですね!
校長先生、ありがとうございました!!
晴れ渡る空の下、伊予中学校の正門のお手入れを校長先生がしてくださっています☀
器用にチョキチョキ✨どんどん綺麗に整っていきます!
さらに正門前の花壇に、色とりどりの花も!!
生徒の皆さん、注意して木や花を見てみてくださいね😃こうして伊予中の温かい環境は守られていくのですね!
校長先生、ありがとうございました!!
軟式野球部
決勝
23-22 松前 祝優勝 県総体出場
応援、ありがとうございました。
軟式野球
5-4 港南 決勝進出 6月3日(月)に順延になりました。
ソフトテニス男子
個人
〇1回戦1-4港南 惜敗
〇2回戦4-1中山 3回戦進出
3回戦2-4砥部 惜敗
〇1回戦4-1中山 2回戦進出
2回戦1-4砥部 惜敗
〇2回戦3-4砥部 惜敗
ソフトテニス女子
個人
〇2回戦4-0北伊予 3回戦進出
3回戦4-3岡田 ベスト4進出 祝 県総体出場
準決勝0-4北伊予 惜敗
〇1回戦4-1港南 2回戦進出
2回戦2-4北伊予 惜敗
〇1回戦4-1 松前 2回戦進出
2回戦1-4 岡田 惜敗
〇1回戦4-2中山 2回戦進出
2回戦4-1松前 3回戦進出
3回戦0-4北伊予 惜敗
女子ソフトテニス
個人
4ペアとも1回戦突破
軟式野球
4回終了 0-3 港南
ソフトテニス男子
1回戦 1-2 中山 惜敗
ソフトテニス女子
1回戦 2-1 松前 2回戦進出
2回戦 0-3 北伊予 惜敗
ソフトテニスは、男女とも明日個人戦があります。
バレー女子
0-2 双海 惜敗
バレー女子
0-2 松前 惜敗
バスケ男子
47-63 港南 惜敗
バスケ女子
46-74 砥部 惜敗
伊予地区総体の速報を掲載します。
剣道
団体女子
0-4 港南 惜敗
0-5 双海 惜敗
個人女子
3名 1回戦惜敗
個人男子
2名 1回戦惜敗
バレー女子
0-2 砥部 惜敗
本日は明日から行われる伊予地区総体の壮行会がありました。
3年生にとっては最後の大会です。
今までの練習の成果を発揮してそれぞれの目標を達成できるように頑張ってきてください!
後悔のないように👍
「 伊予中前へ!! 」
環境教育の一環として、フレップ東温に行き、学習してきました。
施設見学などを通して、ゴミがどのように処理されているのか、
水や金属などを再利用するための工夫など沢山のことを学びました。
一人一人が環境についてしっかりと考えていきたいですね😊
爽やかな五月晴れのもと、2年生のGET(総合的な学習の時間)で、夏野菜の植え付けを行いました。
5月14日に、JAから地域の生産者様が6名来校されて、畝づくりをしてくださったのですが、昨日(5月17日)も、3名の生産者様が野菜の植え付けの指導に来てくださったおかげで、立派な学校農園ができました!ありがとうございました。
これからも、地域の「畑の達人」の教えを請いながら、おいしい野菜を育てていきたいと思います。
今日は土曜日ですが、部活動に来た女子バスケットボール部の2年生が、水やりをしてくれました。2年生が大切に植えた野菜の「命」の営みは、毎日続きます。食育プロジェクト、今後もお楽しみに!
次のとおり決まりましたのでお知らせします。応援よろしくお願いします。
応援、よろしくお願いいたします。
晴れ渡る青空の下、2年生が体育館前の畑の草抜きを行いました☀
みんな一生懸命、草を抜きます✨ここには何を植えようかな??
いろいろな虫たちと格闘しながら(?)、友達と協力して作業を進めました!
何度も一輪車で草を運んだり、なかなか抜けない草を引き抜いたりして、なんとか綺麗になりました👍
仕上げは、三好先生が耕運機をかけてくださいました。
ここに夏野菜を育て、収穫した後は・・・『調理実習』を行います(*^_^*)
名付けて、『ベジタブル・フェスタ2024』です☆さあ、おいしい思い出ができるかな?2年生のみなさん、心を込めて、おいしい野菜を育てましょうね🍅
松山空港に到着し、解団式です。
間もなく伊予中に向けて出発です。
1年生の理科の授業風景です。
今日は、身近な生物の観察を行いました!
写真に収めたり、スケッチをしたりと頑張りました😊
カナヘビを発見した生徒も、、、!!!
自然豊かな南伊予👍
この自然を守っていきたいですね!