R7 伊予中日記

2年生 思春期教室で命の大切さを学びました!

2025年11月21日 17時23分

blobid1763713564140

blobid1763713606563

2年生が思春期教室で、講師の先生をお招きして、命の大切さを学びました。

 男女交際について、事前に取ったアンケートを基に、男女の意識の違いを知って、互いに相手を思いやることの大切さを学びました。

 また、生命誕生について、妊婦体験実習と、赤ちゃん人形の抱っこ体験をしました。

blobid1763715251501

blobid1763715273544

blobid1763715604149

 妊婦体験実習では、生徒に感想を聞いてみると、「思っていたより重くて腰が痛い」、「前にかがんで物を拾うことが大変だ」、「なんだかずっと付けていると愛着がわく」と言っていました。

blobid1763716325116

blobid1763720678387

 赤ちゃん人形の抱っこ体験では、人形を恐る恐る抱いている姿が印象的でした。中には、抱き方が慣れている人がいて、聞いてみると、家でお手伝いをしているようでした。さすがです。

 生命は4億分の1の確率で生まれてきた、かけがえのない存在です。一人ひとりは誰かにとって本当に「宝」です。家族だったり、友人だったり、地域だったり・・・もちろん伊予中の「宝」でもあります。世界中にたった一人の存在で、愛すべき存在。そんな生徒の皆さんに、自分を大切にしてもらいたいです。あったかい空間を共有できて、幸せな時間でした。