人権・同和教育参観日
2025年9月30日 18時22分本日午後に、人権・同和教育参観日が行われました。学級では、生徒の皆さんが、「自分ごと」として人権に向き合い、自分の考えを伝え合っていました。集会においても、人権委員の皆さんが自分たちの学びや思いを一生懸命に伝えていました。
自分にできることを見つめ、実践していけるよう、今後も皆で学習に励んでいきます。
伊予市立伊予中学校
〒799-3103 愛媛県伊予市上野2326番地
TEL 089-982-0616 FAX 089-983-1724
※当ホームページに掲載されている全ての情報は、本校の教育活動をご理解いただくためのもので、その著作権は伊予市立伊予中学校に属します。閲覧のみとして、無断で転載したり、商用に使用したりしないでください。
文書が訂正されています。
伊予市教育委員会からのお知らせです。
本日午後に、人権・同和教育参観日が行われました。学級では、生徒の皆さんが、「自分ごと」として人権に向き合い、自分の考えを伝え合っていました。集会においても、人権委員の皆さんが自分たちの学びや思いを一生懸命に伝えていました。
自分にできることを見つめ、実践していけるよう、今後も皆で学習に励んでいきます。
本日6校時、生徒会長を決める役員選挙が行われました。
立候補者の皆さんは、これまでの伊予中の良さを大切にし、よりよくしていこうという熱意にあふれていました!一人一人の思いが込められた言葉が、皆さんの心に深く響いたようです🌟
演説を聞いた皆さんも、真剣な態度で投票を行ってました。
「伊予中前へ!」の精神で、これからも皆で頑張っていきます!
女子ソフトテニス
個人
2ペア 2回戦 勝利 3回戦進出
2ペア 2回戦 惜敗
長い長いと思っていた2学期も、あっという間に過ぎ去りました。明日から冬休みのスタートです⛄
今日は、2学期最終日✨厳かな雰囲気の中で、終業式が行われました。
校長先生からは、『慣れ親しんだ場所から出る』(吉田松陰からの学びより)についてお話がありました。「慣れ親しんだ場所から出たとき、自分にとっての本当の人生が始まる。」
「評判は傷ついても生き方は傷つかない。生き方を傷つけるのは自分だけである」
特に3年生の皆さんには、心に深く響いたことでしょう。あと少しで南伊予から巣立ち、新しい世界へと旅立つ3年生。春はすぐそこまで来ています🌸勝負の冬休み、頑張ってください✐
三ゼロ宣言では大きな声で、「事故ゼロ 非行ゼロ いじめゼロ」を宣言しました!
最後に、校歌を斉唱しました。教頭先生から「大きな歌声で、立派だった」とお褒めの言葉をいただきました♪
3学期も、正々堂々と、必要な声が響く伊予中学校にしていきましょう。伊予中生の皆さん、充実した冬休みになりますように・・・始業式、笑顔で会いましょう😃